研修会名 |
第21回リハビリテーション研修会 募集中 |
---|---|
研修会サブタイトル | 「リハビリテーション・栄養管理・口腔管理の連携」 |
日時 | 2025.3.15 (土) 13:30 ~ 16:00 |
場所 | 福岡市東区馬出4丁目10番1号 ナースプラザ福岡 1階 研修ホール |
定員 | 300人 |
申込期限 | 2025.3.5 (水) |
受講料 | 会員病院 1人につき 3,000円 会員外病院1人につき 4,500円 (資料代500円含む) |
研修のねらい | 持続可能な社会保障制度構築のために、リハビリテーション、栄養管理及び口腔管理の連携・推進を図ることが骨太の方針に記載され、その後、2024年度の診療報酬改定で、「リハビリテーション・栄養・口腔連携体制加算」が新設されました。リビリテーション・栄養管理・口腔管理の一体的な取り組みは、全身管理による誤嚥性肺炎の予防、効果的な自立支援・重症化予防につながることが期待できます。本研修では、リハビリテーション・栄養管理・口腔管理の重要性と連携のあり方について理解を深めていただくことをねらいとします。シンポジウムでは、各団体から第一線で活動されているシンポジストに各病院や地域での取り組みを紹介していただき、その後、連携・推進のあり方について議論します。 |
内容 | 受 付 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・13:30~ 開会挨拶 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・13:55~14:00 公益社団法人 福岡県病院協会担当理事 社会医療法人 弘恵会 ヨコクラ病院 院長 横倉義典 医療法人 社団久英会 高良台リハビリテーション病院 理事長 中尾一久 総合司会 福岡県病院協会リハビリテーション委員会副委員長 国際医療福祉大学 福岡保健医療学部 言語聴覚学科副学科長 准教授 大内田博文 シンポジウム ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14:00~15:40 「リハビリテーション、栄養管理及び口腔管理の連携・推進をいかに進めるか~各病院・地域での取り組み~」 座長:医療法人 共和会 小倉リハビリテーション病院 院長 梅津 祐一 座長:社会医療法人 雪の聖母会 聖マリアヘルスケアセンター 看護部長 木下 和代 (1)「リハビリテーション・栄養・口腔の三位一体における管理栄養士の役割」 ・・・ 14:00~14:20 講師:産業医科大学若松病院 管理栄養士 鈴木達郎 (2) 「急性期病院における多職種連携の取り組みの実際~歯科の立場から」・・・・・ 14:20~14:40 講師:九州大学病院 医療技術部 歯科衛生室 歯科衛生士 萱野綾華 (3) 「急性期のリハビリテーションの栄養」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 14:40~15:00 講師:飯塚病院 理学療法士 白土健吾 (4) 「リハビリ・栄養・口腔連携体制加算の現状報告」・・・・・・・・・・・・・・ 15:00~15:20 〜作業療法士の評価視点について〜 講師:医療法人 八女発心会 姫野病院 作業療法士 甲木芳親 (5) 「急性期病院における言語聴覚士の取り組み」・・・・・・・・・・・・・・・・ 15:20~15:40 講師:戸畑リハビリテーション病院 言語聴覚士 大森政美 ■質疑応答・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 15:40~16:00 閉会のことば 公益社団法人福岡県病院協会担当理事 |
備考 | ▶留意事項 ①参加申込みは、福岡県病院協会ホームページ〈URL http://www.f-kenbyou.jp〉「研修情報」より参加申込みを受付します。 ②「病院名/施設名」、「所在地」、「電話番号」、「担当者」、「職種」、「氏名」、「ふりがな」のご記入をお願いします。FAXでも受付しますので、別紙「参加申込書」に必要事項をご記入の上、事務局FAX(092-436-2313)へお申込下さい。 ③受講通知は送付しておりません。 ④受講料は令和7年3月8日(土)までにお振込み下さいますようお願いします。 郵便局に備えてある払込取扱票(青色印字用紙)よりお振込み下さい。 振込先 郵便振替 口座記号・番号 01740-7-11264 加入者名 公益社団法人福岡県病院協会 ※通信欄には、第21回リハビリテーション研修会参加料、病院名/施設名、受講者氏名、金額、連絡先の記載をお願いします。 ⑤振り込みが間に合わなかった方は、当日現金での受付も行いますのでお釣りがないようご準備をお願いします。 ⑥駐車場はございませんので、公共の交通機関をご利用下さい。車でお越しの方は有料駐車場をご利用下さい。 ⑦研修のお問い合わせは、福岡県病院協会事務局(℡092-436-2312)へお願いします。 |